〜製作室〜
このコーナーは私が製作しているキットの状況をライブ感覚で皆様にお伝えしようと言うものです。
あくまでも個人的な備忘録のノリで綴りますのでご了承願います。
作 品 名 | 最終更新日 |
■ドイツ自走砲「フンメル」初期型(ドラゴン1/35)![]() ★約4年ぶりのサイト再開に合わせて、リハビリの一環として製作を開始しました。 題材はドラゴンの傑作キット「フンメル初期型」です。これは以前製作したモノとは 違い、大幅にリニューアルされた版です。 |
2011/01/22 |
■Focke-Wulf Ta154A-0(ハセガワ・ドラゴン1/48) ★約2年ぶりの飛行機たのですが、何とか最後まで持っていきたいと思いますので暖かい目で見守って下さいませ。 |
2006/06/08 |
■ドイツ4号戦車H初期型(タミヤ1/35) ★傑作の誉れ高いキットを素材に、更なる完成度アップを目指し、高価な別売パーツ等の使用は極力排した”貧乏モデラー”的ディティールアップに励みます。製作速度の遅さはご愛嬌です(笑)。 |
2011/01/13 |
■ドイツ自走砲「マーダーV」(タミヤ1/35) ★こちらも素材の良さは太鼓判ですね。今回の製作は2回目で、前回は冬季白色迷彩でしたが、今回はダークイエローベースの塗装を施そうと考えております。 |
2007/01/17 |
■旧日本帝国海軍戦艦「大和」(タミヤ1/350) ★私自身、初めての大型艦船モデル、しかも「大和」。今回は珍しく資料やエッチングパーツも買い求め、スケール相応の出来具合を目指しますが・・・なかなか悪戦苦闘中です。でも、少しずつ進行中です。 |
2007/01/21 |