このコーナーは私がこれまで製作した作品を展示しております。

Me163S
Trimaster 1/48
製作記をご覧になりたい方はこちら!

今はなきトライマスターの「コメート複座練習機」です。
同社のキットはこれに限らずエッチングパーツや金属部品を積極的に導入した大変意欲的なモノでした。
そういう意味ではパイオニアと言えるでしょう。
ただ、その為、大変値段が高く、おいそれと手を出せなかった方も相当数いらっしゃるのでは?
事実、私もそうでした・・・・。
時は流れ、1990年製のこのキットを縁あって製作しました。
確かに作りは一昔前と言う感じがします。
しかし、設計者の熱き情熱が甦って来るような素晴らしいキットでもありました。
現在はドラゴンより一部プラパーツに変更して発売されています。

けれども、特にエッチングパーツを多用した足回りやコックピットはなかなか見応えがあります。
尚、このキットは機首付近及び主翼付根部分更に胴体後部に段差が生じます。
根気良く修整しましょう。








<製作について>

@機体組み上げ後、まずグンゼのサ−フェイサーを全面に吹きます。
Aグンゼラッカーの基本色を吹きます。
B迷彩色をフリーハンドで吹きます。
C乾燥後、ハンカチで研磨します。その後、デカールを貼ります。馴染まない所はマークソフターを使用します。
D乾燥後、全体にグンゼのクリヤーを吹きます。
E乾燥後、少量のコンパウンドとハンカチで再度磨きます。
F完全乾燥の後、クリヤーとフラットベースの混合液を吹き、ツヤを統一します。
Gタミヤのエナメルにてスミ入れ。
H乾燥後、ハンカチにて研磨します。
Jシートベルトはキット付属のものです。

Kキャノピーはコンパウンドにて研磨します。窓枠の塗装にはマスキングテープを使用しました。
L製作期間:約4ヶ月(2001年3月完成)
M参考文献:モデルアート別冊「ドイツ夜間戦闘機隊」



(2001/06/14)
(2001/09/22・改)



inserted by FC2 system